officers
東條 寛
東條 寛
2007年DMM.com入社。モバイル事業、マッチング事業他いくつかのサービスを経てDMM GAMES立ち上げに参画。2014年5月、株式会社DMM.com取締役就任。2017年3月、合同会社EXNOA COOに就任し、2025年10月には同社CEOに就任。
ゲーム事業の“扇の要”として。
スマホへの転換期にゲーム業界のプレイヤーが変わるだろうというところから、DMMもソーシャルゲームの市場に参入することになりました。
事業スタート当初から、プラットフォームの立ち上げや、オリジナルゲームの開発、外部への営業とやることがてんこ盛りで、実務面をほぼ担当していたので、自然とCOO的な役回りになっていたと思います。
そして2025年からは、EXNOAの成長にこれまで以上コミットするため、CEOに就任しました。
とはいえ、これまでとベースは変わらず、プラットフォームの開発・運営と、タイトルの開発・運営、それから新しいディールや領域への投資という軸を掛け合わせて、どのように事業をブーストさせていくかを意思決定していきます。
オンラインゲーム事業が成長を遂げてきた基盤をしっかりと守りながらも、新たなチャレンジを生み出していけるよう、組織としてもアップデートし、推進していきます。
進化し続ける組織でありたい。
当社は、多くの人やゲームが集まるプラットフォームづくりを行うとともに、新たな価値を創出するためのコンテンツづくりに投資しています。
そこで生まれる新たな価値がプラットフォームを成長・拡大させ、また次のチャレンジへと繋がっていく。そんな循環の中で進化を続けてきました。
一方で近年、ゲームを取り巻く市場全体の競争は激化し、今まで以上に個性だけでなく、クオリティも求められています。
今後、更なる成長を続けていくために、守りに入る事なく、自ら変化していく姿勢が大切です。
EXNOAでは、「主人公であれ」・「冒険をひとつ入れる」・「パーティと乗り越える」という3つのバリューを掲げています。
一人ひとりが主体性を持って自分の役割において主人公になって向き合う。
進化のために常に試行錯誤や挑戦という冒険をひとつ入れて取り組んでいく。
自分たちの個性を磨きつつも、同じゴールを目指して様々な役割を持つ人が集まり、パーティで乗り越える。
これらは今後戦っていくうえで一層大切になると考えています。
また、DMMには多くの事業があるので、他事業とも連携しながら、EXNOAの個性を磨いていきたいと思います。
まだ見ぬ景色を追いかけて、「アップデート」し続ける
DMM GAMESでは、年々会員数が増加し、国内外のパブリッシャー様から多くのゲームタイトルを配信いただいています。
変化の激しい市場環境にあっても、自社によるコンテンツ投資を継続的に行っており、毎年コンスタントに新作オリジナルタイトルをリリースしている他、新たなコンテンツ領域へのチャレンジも積極的に行っています。
また、AIをはじめとする新しい技術を活用したプラットフォームの価値向上やコンテンツ開発、グローバル市場でのファンコミュニティの形成やビジネスの拡大など、新しい取り組みもどんどん仕掛けています。
これまでの成功体験に縛られることなく、貪欲に自分たちをアップデートし続けることこそが、「EXNOAらしさ」です。
同じ志や価値観を持った仲間(パーティ)と共に、この先10年、20年と更にレベルアップし、まだ見ぬ景色を切り拓いていきたいと思います。