エンジニア
プロダクトマネージャー候補
東京(六本木) 正社員
部署概要
『技術統括本部 技術推進部』
DMM GAMESで開発運用をしているゲームタイトルへの技術支援、会社規模での課題への対策立案と実施。
DMM GAMESやその他のゲームアプリプラットフォームに関連した技術相談をタイトル横断的に行っています。
また、重要度の高いプロダクトとして、複数タイトルに提供している決済処理およびゲーム内通貨の
管理を担保している基盤の開発・運用をしています。
「DMM GAMESの強み」
・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を
稼げており、リリースタイトル数も多いため、幅広く豊富な経験を積むことができる
・DMM GAMESのみで会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる
規模感の中でタイトルをリリースできる
・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ
幅の広い展開が可能
仕事内容
DMM GAMESはデベロッパーとして自社、またはパートナー企業様とゲームの企画・開発を行っており、それらのゲームタイトル向けに提供しているゲーム内通貨管理基盤(以下、プロダクト)の開発・運用に携わっていただきます。
開発チーム(主にエンジニア)と協力して、よりよいプロダクトにするために開発のリードをしていただきます。
■プロダクトの紹介
ゲーム内通貨管理基盤とは、前払式支払手段に該当するゲーム内通貨の一元管理と各種の課金プラットフォームと連携した決済機能を主軸としたWEB API基盤です。
ゲームタイトルが安心して資金決済法に準拠したサービスを提供できること主目的としています。
-主な機能
・ゲーム内通貨の「発行・消費・消滅・発行取消・消費取消」の処理、及び履歴の管理
・ゲーム内通貨残高の管理 ・有償分、無償分の区分管理 ・ゲーム内通貨の有効期限管理
・各種プラットフォーム(App Store, Google Play, DMM GAMES)との連携(レシート検証など)
・サブスクリプション対応
■具体的な役割
・要件定義や仕様の策定を行い、ステークホルダー、開発チームと協業して実現する
・プロダクトのユーザーのニーズの分析やヒアリングを通じて、ビジョンと戦略を策定する
・プロダクトの開発やリリースのためのロードマップを作成し、ビジョンや戦略に基づいて、開発の優先順位を設定する
・後継プロダクトへのリプレイス検討
※上記は例となります。あなたのスキルやキャリアなどを考慮し、必要に応じた役割・施策を遂行して頂きたいと考えております。
※アダルトに触れる可能性もございます。
「業務環境」
ゲーム内通貨管理基盤の関係者
・サーバーサイドエンジニア:8名
・運用/インフラエンジニア:4名
・進捗管理:1名
募集要項
【必須条件】
・エンジニアまたはディレクターとして
・Webアプリケーションの開発・運用の経験
・決済基盤など大規模または複雑なシステム・プロダクトの開発・運用の経験
・プログラミングやアプリ開発などのエンジニアリングに関する知識
【歓迎条件】
・WEBアプリケーションのプロダクトマネジメント経験
・オンラインゲームタイトルの開発・運用の経験
・DMM GAMESでのゲームリリース・運用の経験
・決済基盤などクリティカルで複雑なシステム・プロダクトの開発・運用の経験
・各種プラットフォーム(App Store, Google Play, DMM GAMES)の課金処理や資金決済法などの決済周りの知識
・他部署や他社とのコミュニケーションをともなう開発・運用・折衝の経験
・ID連携(OpenID Connect)の開発・運用の経験
【求める人物像】
・問題解決に向けて責任感を持って主体的に行動できる方
・プロダクトの課題を見つけ、改善しながらプロジェクトを推進できる方
・様々な人を巻き込んで円滑なコミュニケーションを取れる方
- 給与
- 600万円~
- 勤務地
-
東京都港区六本木三丁目2番1号
住友不動産六本木グランドタワー24階
・フルリモート勤務可
※業務に応じて出社が必要になるケースはありますが、月に1回も無いです。
※地方在住の方も歓迎します。
※リモートの場合、業務支障のない回線品質を必須とします
- 勤務時間
- 10:00 ~ 19:00
- 福利厚生
-
【エンジニア向け】
※詳細は面接にて弊社社員へお尋ね下さい
・サポートTech12
・AWS、GCP実弾演習場(雇用形態により利用制限あり)
・勉強会、コミュニティ支援制度(雇用形態、所属により利用制限あり)
・カンファレンス参加支援制度(雇用形態、所属により利用制限あり)
【法定福利/慶弔/介護関連】
・社会保険完備(労災、雇用、年金、健康)
・関東ITS健保
・介護休業制度(実績あり。雇用形態により一部制限あり)
・産休育休制度(男女とも実績あり。雇用形態により一部制限あり)
・慶弔休暇見舞金制度(正社員のみ)
【勤務/通勤/住宅/財産形成関連】
・私服通勤可(部署により異なる)
・交通費支給(月上限5万円まで。雇用形態により一部制限あり)
・退職金制度(正社員のみ)
【職場環境/業務/自己啓発関連】
・資格受験費用補助
・リファラル(社員紹介)制度
・バランスボール
・置き菓子(オフィスファミマ)
・部活動(サークル)補助
・FamilyDay
・誕生日ギフト
・社内カフェ(一部の拠点のみ)
・喫煙室あり、 「喫煙専用室」「加熱式 たばこ専用喫煙室」双方設置
【採用関連】
・採用会食費用補助
・福利厚生費(親睦費、食事費)
・ウェルカムランチ制度
【社員割引関連】
・DMMサービスの社内割引
・住宅系サービス法人割引
・飲食系サービス法人割引
・旅行代理店割引
- 休日・休暇
-
完全週休2日制(土・日)
祝日、夏季、年末年始、有給
慶弔休暇(結婚、出産などで最大7日支給)
【職業安定法改正に伴う労働条件詳細】
(1)雇用形態:正社員もしくは契約社員
(2)労働契約の期間:無期もしくは1ヶ月~6ヶ月
(3)裁量労働制の有無:無
(4)賃金形態:年俸制(年俸を12分割し月次支給)
(5)賃金:3,000,000~上限無
(6)固定残業費の有無:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給
(7)固定残業費の金額:65,000~
(8)社保の有無:有
(9)試用期間の有無:有(3ヶ月~6ヶ月等)
(10)試用期間中と試用期間後の労働条件の相違点:無
(11)募集者の氏名:合同会社EXNOA
(12)管理監督者:無
応募方法
以下の「応募」ボタンよりエントリー下さい。在職中の方も歓迎します。
ご応募から内定まで約3週間前後とお考え下さい。
- 書類選考
- 面接
- 内定
※面接の際はまず、貴方の人柄を知りたいので、堅苦しい話は抜きにお話しましょう。
※面接日等は考慮しますので、お気軽にご相談下さい。